はじめに
こんにちは!
ChatGPTと一緒にダイエット中のアラフォー行政書士のしなもんです。
ダイエットをスタートしてから3週間が経過しました!
今週の体重や体脂肪率の変化を振り返りながら、どんなことを意識して取り組んだのか、気づいたことなどをまとめていきます。
📉 今週の体重変化
- 5月12日
- 体重:55.5kg
- 体脂肪率:34.1%
- 筋肉量:34.5kg
- 5月18日
- 体重:55.8kg
- 体脂肪率:33.0%
- 筋肉量:35.3kg
- 週の平均
- 体重:55.5kg
- 体脂肪率:33.5%
- 筋肉量:34.8kg
▶ +0.3kg
今週は体重がやや増えましたが、筋肉量が増えて体脂肪率が下がっているので、筋肉が増えた分の増加かもしれません。
一喜一憂せず、長期的な変化を見守りたいです!
🍴 今週やったこと
1.歩数を意識
今週はできるだけ歩くように心がけ、多い日で1万歩、少ない日でも平均5,600歩をキープしました。
通勤や買い物の際もできるだけエスカレーターやエレベーターを避けて階段を選ぶように。
歩数を増やすことはカロリー消費だけでなく、基礎代謝のアップにもつながるので、無理なく続けたいですね。
2.タンパク質を意識した食事
タンパク質を意識して、鶏むね肉や豆腐、サバ缶などを積極的に取り入れました。
筋肉量が増えたのはこのおかげかもしれません!
💭 気づき&感想
- 筋肉量が増えると体重が増えることも
体重だけに注目していると、増加が気になってしまいますが、筋肉量が増えることはダイエットの良い兆候。
体重よりも見た目や体脂肪率の変化に目を向けることが大切だと感じました。 - 階段が意外と良い運動になる
階段の上り下りが意外と息が上がることに気づきました。
地味ですが脚力を鍛えるのに効果的かもしれません。 - 記録の習慣化
毎日の体重や筋肉量を記録することで、少しずつでも成長が感じられるので、モチベーションが続きます。
▶記録の習慣化のために私が毎日使用している体組成計
リンク
▶詳しいレビュー記事

TANITA体組成計レビュー
はじめにこんにちは!しなもんです。毎日の体重の記録はダイエットの基本ということはわかっているけれど、「毎日記録するのはめんどくさいから続かない…」と感じることはありませんか?そんな人におすすめなのが、このTANITAの体組成計です!私もこれ...
🎯 来週の目標
- 平均歩数を6,000歩以上にする
- 筋肉量をさらに増やすために、簡単な筋トレも取り入れる
- 水分をしっかり摂る(1.5~2L)
さいごに
筋肉が増えた分、少し体重が増えた今週。
ただ、体脂肪率が下がっていることから、確実に体の変化は起きていると感じます。
焦らず、無理せず、健康的に痩せることを目指して、引き続き頑張ります!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
次回もぜひチェックしてみてください♪
コメント