ChatGPTに1週間分のレシピと買い物リストを相談してみたら、めちゃくちゃ楽だった話。

ChatGPT活用

はじめに

こんにちは、しなもんです!

今回は、ChatGPTに1週間分の献立と買い物リストを相談して、実際にそのとおりに1週間過ごしてみたレポートです。

「毎日、何食べよう…」と悩む時間が減ったことで、食事の準備がぐんと楽に!
しかも、ちゃんとカロリーや栄養バランスまで考えてくれて、まるで優秀な管理栄養士さんがそばにいるみたいでした。

ChatGPTに相談してみた!

しなもん
しなもん

明日買い物に行きます。1週間分のレシピと必要な食材と分量を教えて。できれば今までと違うレシピが多いとうれしいです。お刺身は苦手なので抜きで、できるだけ簡単なものをお願いします!

ChatGPT
ChatGPT

了解です!お刺身なしで簡単に作れる1週間分のレシピと買い物リストを準備しますね。

というわけで、こんな風に1週間分を提案してくれました!

※「必要な食材と分量」など指定しないと分量を教えてくれなかったりするので、聞きたいことは詳細に書くのがおすすめです。

1週間の献立はこんな感じ

📅 月曜日
朝:オーバーナイトオーツ(オートミール、ヨーグルト、冷凍ベリー)
昼:ツナとほうれん草のオートミールリゾット
夜:鶏むね肉とブロッコリーのガーリックソテー、もやしのナムル

📅 火曜日
朝:バナナオートミールパンケーキ
昼:納豆と卵のとろみスープ
夜:豚肉とキノコの生姜炒め、豆腐の冷ややっこ

📅 水曜日
朝:ギリシャヨーグルトボウル(ヨーグルト、冷凍ベリー、ナッツ)
昼:サバ缶と豆腐の味噌煮
夜:鶏むね肉とほうれん草のクリーム煮

📅 木曜日
朝:納豆オートミールご飯(卵黄トッピング)
昼:シーチキンとブロッコリーの塩昆布和え
夜:豚肉ともやしのレンジ蒸し

📅 金曜日
朝:ベリーヨーグルトスムージー(ミキサー不要)
昼:豆腐と卵のチャンプルー
夜:ツナとえのきの醤油炒め、ブロッコリーのごま和え

📅 土曜日
朝:オートミールクッキー
昼:サバ缶のトマト煮(缶詰使用)
夜:鶏むね肉のレモンペッパー焼き、もやしのピリ辛和え

📅 日曜日
朝:豆乳スープとオートミールクラッカー
昼:ツナとほうれん草の和風パスタ風オートミール
夜:鶏むね肉のカレーマリネ焼き、キノコと豆腐の和え物

買い物リストまで用意してくれる!

「これ買っておいてね!」というリストも同時に作ってくれるのがありがたい!

実際に作ってくれた買い物リストはこちら

【買い物リスト】
・鶏むね肉 3〜4枚(1kg程度)
・豚肉切り落とし 300〜400g
・ツナ缶 3〜4缶
・サバの水煮缶 2〜3缶
・卵 1パック(10個程度)
・ヨーグルト(無糖)1パック
・無調整豆乳 1L
・豆腐(絹)2〜3丁
・冷凍ブロッコリー 1袋
・冷凍ほうれん草 1袋
・冷凍ベリーミックス 1袋
・オートミール(インスタントタイプ)
・もやし 2袋
・えのき 1袋
・しめじ 1袋
・バナナ 3〜4本
・塩昆布、小分けタイプ
・ナッツ類(クルミやアーモンド)
・ガーリックパウダー
・レモン
・調味料(醤油、みりん、味噌、ごま油、オリーブオイル、ラカントまたは砂糖)
・塩、胡椒
・チューブ生姜
・チューブにんにく
・乾燥わかめ

冷凍食材・缶詰・調味料までしっかり網羅されていて、スーパーでの買い物もこのリストを見ながら買うだけなので時短できました。さらに余計なものも買わなくなるので一石二鳥です!

▶常備しておきたいおすすめ食材についてはこちらの記事に詳しく書いています。

ダイエットや時短に!あると便利な常備食材リスト
はじめにこんにちは、しなもんです。仕事で疲れていると、スーパーに寄って→食材を買って→料理をして…って大変すぎませんか?今までの私は「買い物面倒だな~」→コンビニのお弁当or外食(笑)なので、ダイエットを始めてから、「自炊を続けるには“便利...

実際にやってみてどうだった?

全部を完璧にこなせたわけではないけれど、外食の予定がある日以外は、だいたいこのレシピに沿って食事しました。

とにかくレシピを考えるストレスがないのが楽!
しかも、どれも手間がかからず簡単でおいしい!
時短にもなって、自炊のハードルがグッと下がりました。

毎週ほどんど同じ食材を使っているけれど、色々なレシピを教えてくれるので、飽きることなくおいしく続けられています♪

気になるカロリーも確認してみた

しなもん
しなもん

作ってくれたレシピで、カロリーは適正ですか?

ChatGPT
ChatGPT

だいたい1日あたり約1405kcal。減量期にはちょうど良いけど、やや少なめなので以下の調整も可能です。

  • タンパク質:鶏むね肉や卵をもう少し増やす
  • 炭水化物:オートミールやバナナの量を増やす
  • 脂質:ナッツやオリーブオイルを追加

こういう細かい調整まで提案してくれるのが本当に助かります。

今後詳しく紹介したいレシピたち

中でも気に入ったメニューはこちら!

  • ツナとほうれん草のオートミールリゾット
  • 鶏むね肉とブロッコリーのガーリックソテー
  • 鶏むね肉とほうれん草のクリーム煮

これらは、別の記事で詳しくレシピを紹介したいと思っていますのでお楽しみに♪

おわりに

レシピの相談からカロリーのチェックまで、全部ChatGPTにおまかせでOKだったこの1週間。

「ダイエット中だけど、ちゃんと食べたい」
「献立考えるの面倒…」

そんな方には、ChatGPTとの食事プランニング、ほんっっっとにおすすめです!

これからも便利な使い方や実際のレシピなど、ブログで紹介していきます♪

今回も最後まで読んできただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました