【あと一品にぴったり!】もやしとキノコのナムル\節約&ヘルシー!レンジで簡単スピード副菜/

食事・レシピ

はじめに

こんにちは、しなもんです!

今回は、あと一品欲しいときに大活躍の「もやしとキノコのナムル」をご紹介します。

冷蔵庫にあるものでさっと作れるのに、おいしくて栄養バランスも◎
お弁当にも使えるので、ぜひレパートリーに加えてみてください♪

レシピのポイント

  • 電子レンジで加熱するだけで簡単
  • ごま油と調味料であえるだけなのにしっかり味
  • 作り置きもできて便利!
  • 食物繊維がしっかりとれて腸活にも◎

材料(2~3人分)

  • もやし…1袋(200g)
  • しめじ…1/2パック(約50g)
  • えのき…1/2袋(約50g)
  • ごま油…小さじ2
  • 醤油…小さじ1〜1.5(味を見て調整)
  • 鶏ガラスープの素…小さじ1/2
  • おろしにんにく(チューブでも可)…少々(小さじ1/4〜)
  • 白ごま…小さじ1
  • 塩・こしょう…少々

作り方

  1. 下ごしらえ
    しめじとえのきは石づきを切ってほぐします。
  2. 加熱
    もやし・しめじ・えのきを耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップをして600Wの電子レンジで3〜4分加熱します。※火の通り具合は様子を見て調整してください。
  3. 水気を切る
    加熱後、ボウルに水分がたまっていたらしっかり水気を切るのがポイント!
  4. 調味料を混ぜる
    ごま油・醤油・鶏ガラ・おろしにんにく・白ごま・塩こしょうを加えて全体をよく混ぜます。
  5. 完成!
    冷やしても美味しく、冷蔵庫で2〜3日保存可能です

コツ&ポイント

1. 水分は「しっかり切る」!

  • もやしとキノコは水が出やすいので、加熱後すぐに水気を絞るorペーパーで吸うのが大事。
  • 水っぽいと味がボケて、日持ちもしにくくなります

2. 加熱はレンジで時短&ムラなし

  • 600Wで3〜4分が目安ですが、容器が深いとムラになるので、広めのボウルで平らに加熱すると◎
  • 加熱しすぎるとシャキシャキ感がなくなるので注意。

3. 味付けは「温かいうち」に!

  • 冷めてから調味すると味が入りにくいので、加熱直後の温かい状態で味つけがベスト。
  • ごま油と調味料がなじんでしっかり味に。

4. ごま油は香りづけ、にんにくは控えめが◎

  • ごま油は加熱せずに後がけがいちばん香り立ちます。
  • にんにくはチューブでもOKですが、少量でも十分風味UP

5. 食感のバランスを意識

えのき=やわらか、しめじ=コリコリ、もやし=シャキシャキ
 → この3つのコントラストで飽きずに食べられる!

6. 日持ち&アレンジ力あり

  • 冷蔵で2〜3日保存可(タッパーに入れて冷やす)
  • ごはんの副菜、冷やし中華や豆腐のトッピングにも◎
  • 作り置きにしてお弁当のおかずにもぴったり!

作ってみた感想

シャキシャキ感が残っていて、味もしっかりついているので満足感あり!

私は常備菜として作っておいて、朝ごはんやランチの副菜にちょこっと添えることが多いです。

ごま油の香りで野菜が苦手な方でも食べやすいです◎

栄養のバランスのポイント

  • もやし:食物繊維が豊富で水溶性食物繊維・カリウムもあり、むくみ対策や血糖値の上昇を緩やかにする効果も期待
  • キノコ:不溶性食物繊維が豊富で、腸内環境改善や便通促進に◎
  • ごま油:良質な脂質(リノール酸)や、セサミン・カルシウム・鉄分が含まれ、抗酸化作用&骨や血液の健康にも◎

関連記事

▶ダイエットや時短に!あると便利な常備食材リスト

ダイエットや時短に!あると便利な常備食材リスト
はじめにこんにちは、しなもんです。仕事で疲れていると、スーパーに寄って→食材を買って→料理をして…って大変すぎませんか?今までの私は「買い物面倒だな~」→コンビニのお弁当or外食(笑)なので、ダイエットを始めてから、「自炊を続けるには“便利...

▶ 忙しいあなたにぴったり!5つの簡単&ヘルシーレシピ – 節約しながらタンパク質もたっぷり摂れる!

忙しいあなたにぴったり!5つの簡単&ヘルシーレシピ – 節約しながらタンパク質もたっぷり摂れる!
はじめにこんにちは!しなもんです。体重管理や筋肉量の維持には、毎日のたんぱく質摂取が欠かせませんが、忙しい日々の中でバランスの取れた食事を準備するのはなかなか大変ですよね?そこで今回は私がChatGPTに教えてもらった「かんたん高たんぱくレ...

▶【やさしい味でほっこり】鶏むね肉と豆腐のヘルシー雑炊《オートミールで置きかえダイエットにも◎》

【やさしい味でほっこり】鶏むね肉と豆腐のヘルシー雑炊《オートミールで置きかえダイエットにも◎》
はじめにダイエット中や疲れている日のごはんって、つい軽く済ませがちですよね。でも、栄養はしっかりとりたい!そんな時にぴったりなのが、今回ご紹介する「鶏むね肉と豆腐の雑炊」です。ごはんの代わりにオートミールを使うことで糖質を控えつつ、食物繊維...

▶【ボリューム満点で大満足!】豚肉炒めのおにぎらず 簡単&食べごたえ◎でランチにおすすめ!

【ボリューム満点で大満足!】豚肉炒めのおにぎらず 簡単&食べごたえ◎でランチにおすすめ!
はじめに「今日はごはんをしっかり食べたい!でも手間はかけたくない…」そんな日にぴったりなのが、豚肉炒めを使ったおにぎらず。おにぎらずは、のりでごはんと具を包むだけの手軽なおにぎりの進化系!しかも、ボリュームもあって冷めてもおいしいので、作り...

さいごに

簡単・節約・おいしいの三拍子がそろった副菜「もやしとキノコのナムル」。

ヘルシーなのに満足感があり、ダイエット中の副菜としてもぴったりです!
ごま油の香りで満足感も◎

冷蔵保存で2〜3日は日持ちするので、作り置きにもおすすめです♪

今回も最後まで読んできただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました