【簡単&ヘルシー】鶏むね肉とブロッコリーのガーリックソテー

食事・レシピ

はじめに

今回は、低脂質・高たんぱくでダイエット中にもぴったりな「鶏むね肉とブロッコリーのガーリックソテー」をご紹介します。食材はシンプルなのに、にんにくの香りで満足感も抜群!忙しい日でもサッと作れる簡単メニューです。

材料(1人分)

  • 鶏むね肉(皮なし)…100g(そぎ切り or 一口大)
  • 冷凍ブロッコリー…50〜80g(レンジ解凍)
  • ガーリックパウダー…小さじ1/3〜1/2(お好みで調整)
  • オリーブオイル or ごま油…小さじ1
  • 塩…ひとつまみ
  • 黒こしょう…お好みで
  • 醤油 or ポン酢…小さじ1(仕上げに)

作り方

  1. 鶏むね肉に塩・ガーリックパウダーをまぶして5分ほど置く(下味)
  2. フライパンにオイルを熱し、鶏肉を中火で焼く(両面に焼き色をつける)
  3. 火が通ったら、解凍したブロッコリーを加えて1〜2分炒め合わせる
  4. 最後に醤油 or ポン酢を回しかけて、黒こしょうをふれば完成!

コツ&ポイント

  • 鶏むね肉はそぎ切りにすると、火が通りやすくしっとり仕上がります。
  • フタをして蒸すことで、鶏むね肉がジューシーに
  • ブロッコリーは加熱しすぎないように。色と栄養素(ビタミンC)が飛びにくくなります
  • にんにくチューブを使わず、ガーリックパウダーで香りづけするので、匂いも控えめ&失敗しにくいのが◎

実際に作ってみての感想

シンプルな調味料でも、にんにくの風味が全体に広がって、とても美味しく仕上がりました。ブロッコリーのシャキッとした食感と鶏肉のジューシーさのバランスがよく、満足感もばっちり。作り置きにも向いているので、ダイエット中のランチにもおすすめです。やっぱりにんにくの香りはダイエット中には魅力的(笑)この日はゆで卵ともやしのナムルと一緒に食べました◎

栄養バランスのポイント

  • 鶏むね肉:高たんぱくで、筋肉維持・代謝UP
  • ブロッコリー:ビタミンCや食物繊維が豊富で、腸内環境の改善や美肌にも効果的
  • オリーブオイル:良質な脂質をプラスすることで、脂溶性ビタミンの吸収もサポート
  • にんにく:疲労回復・代謝サポート

使用食材のおすすめリンク

▶冷凍ブロッコリー

▶ガーリックパウダー

▶オリーブオイル

関連記事

▶【簡単&満足】ツナとほうれん草のオートミールリゾット

ツナとほうれん草のオートミールリゾット【レンジで簡単・栄養バランス◎】
はじめに「朝ごはんやランチに、サッと作れて栄養もとれるメニューが欲しい」そんな時にぴったりなのが、ツナとほうれん草のオートミールリゾットです。電子レンジで作れるので洗い物も少なく、忙しい日にも◎アラフォーでも無理なく続けられる、ダイエット中...

▶【時短で栄養◎】鶏むね肉とほうれん草のクリーム煮

【簡単&ヘルシー】鶏むね肉とほうれん草のクリーム煮 ダイエット中にもぴったり!
はじめにダイエット中でも、あったかくてホッとするような「クリーム系の料理」が食べたくなることってありませんか?今回は、そんな欲望を満たしてくれるのに、低糖質&高たんぱくでダイエット中でも罪悪感なく食べられる「鶏むね肉とほうれん草のクリーム煮...

▶ChatGPTに1週間分のレシピと買い物リストを相談してみたら、めちゃくちゃ楽だった話。

ChatGPTに1週間分のレシピと買い物リストを相談してみたら、めちゃくちゃ楽だった話。
はじめにこんにちは、しなもんです!今回は、ChatGPTに1週間分の献立と買い物リストを相談して、実際にそのとおりに1週間過ごしてみたレポートです。「毎日、何食べよう…」と悩む時間が減ったことで、食事の準備がぐんと楽に!しかも、ちゃんとカロ...

さいごに

ダイエット中でも、美味しく・しっかり食べられるメニューは続けやすさのカギ。今回のガーリックソテーは、忙しい日や食欲がないときにもぴったりな一品です。気に入ったら、ぜひリピートしてみてくださいね♪

今回も最後まで読んできただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました