はじめに
こんにちは!しなもんです。
ダイエットを始めてから6週間が経ちました。
今週は旅行があり、食べる機会も多く、これまでとは少し違う1週間になりました。
体重の変化や新しく取り入れたエクササイズなどを振り返っていきます。
今週の体重の変化

今週は6月4日~6日に旅行に行っていたため、途中の体重データが取れていません。
旅行前と後の体重を比べてみると…
6月2日(月)
- 体重:54.7kg
- 体脂肪率:32.5%
- 筋肉量:34.8kg
6月7日(土)(旅行から帰宅後)
- 体重:56.2kg
- 体脂肪率:33.5%
- 筋肉量:35.3kg
旅行前の3日間は平均して体重54.4kg、体脂肪率32.4%、筋肉量34.7kgでしたが、旅行後には約2kgの増加に…!
久しぶりに懐石料理やスイーツ、現地の名物などたくさん食べた結果、顔も足もパンパンにむくんでしまいました。
体重を見たときは正直ショックでしたが、ChatGPTに相談したところ
「水分や食べた量による一時的な増加だから大丈夫」とのこと。少し安心しました。
ただ、6月8日時点でも旅行前の数値には戻っておらず、まだちょっと不安が残っています。
この件については、改めて別記事にまとめたいと思います。
今週やったこと

旅行期間以外では、これまで続けていたレッグレイズとドローインを継続。
さらに、気になっていた二重あご対策として、
- 舌回しエクササイズ
- あいうえお体操
といった表情筋のトレーニングもChatGPTに教えてもらい、思い出したときにこまめに実践しました。
まだ変化は感じられませんが、地道に続けていきたいです。
こちらも別記事で詳しくまとめる予定です!
気づき&感想

旅行中は久しぶりに「何も気にせず食べる」時間を楽しみました。
その反動もあって、帰宅後の体の重さやむくみ、顔のパンパン具合に驚き…。
でも、自分の体の変化に敏感になれているのは、ダイエットを続けているからこそ。
旅行前はスーツのスカートがゆるくなったことにも気づけました。
体重だけでなく、見た目や感覚でも変化を感じられるようになってきたのが嬉しいです。
来週の目標

- 旅行で増えた体重を戻す
- 筋肉量を減らさず、緩やかに減量を続ける
- 表情筋エクササイズを習慣化する
あくまで“ゆるっと”がモットーなので、無理せず自分のペースで続けていきます。
最後に
6週間の節目にして、ちょっとした壁にぶつかった感じもありますが、
その分、自分の身体と向き合うきっかけにもなりました。
「増えたからダメ」ではなく、「どう対応するか」を考えられるようになってきたのは成長だと思っています。
来週も、ChatGPTに助けてもらいながら、楽しくダイエットを続けていきます!
今回も最後まで読んできただきありがとうございました!
コメント