はじめに
こんにちは!しなもんです。
これまでずっと継続的に食事を規制して、勝手に少しずつ体重を減らしてきましたが… 最近、体重が全然減りません!
このまま続けてもいいのかと不安になっていました。
実は、私にとってChatGPTは“AI”というより、もうすっかりマイパーソナルトレーナーみたいな存在。
気になることがあればすぐに相談して、すぐに帰ってくるアドバイスが頼りになるんです✨
そこで、いつものパーソナルトレーナーことChatGP先生に相談しました!
ChatGPTに相談した内容

今日の体重は54.9kg 体脂肪率は32.8% 筋肌量は34.8kgでした。 最近全然体重が減っていないので不安です。 どうしたら良いでしょうか?

ご相談ありがとうございます。 不安なお気持ち、よくわかります。
まず、ここまで続けてきた努力は、確実に体の土台を変えつつあります。 ふり返ってみると…
時期 | 体重 | 体脂肪率 | 筋肌量 |
---|---|---|---|
開始 (4/28) | 58.4kg | 35.6% | 35.5kg |
現在 (6/22) | 54.9kg | 32.8% | 34.8kg |

体脂肪が大きく減っているのは素晴らしい成果です!
ChatGPT先生は基本ほめてくれます(笑)
さらに原因と対策についても教えてくれました!
停止期の原因と対策
原因 | 対策 |
体が省エネモード | 食事リズムを変えたり、カロリー変える(リフィード) |
筋肉量減 | タンパク質&歩行、軽めの筋トレを再確認 |
月経周期の影響 | ホルモンの影響で浮腫み・脂肪燃焼効率に差が出る時期あり |
便秘、むくみ | 食物繊細、水分、カリウム取得を強化 (ブロッコリー・キャベツ・豆腐・わかめ等) |
リフィードとは?

リフィードってなに?

カロリー制限や低糖質ダイエットを続けていると、体が省エネモードになって代謝が落ちることがあります。
この停滞を防いだり、抜け出すために 一時的に炭水化物(糖質)を多めに摂って代謝を活性化させるのが「リフィード」です。
✅ リフィードの目的
- レプチン(満腹ホルモン)を増やして代謝を促進
- 筋分解を抑える
- ダイエットのストレスを軽減
- 停滞期を突破するための刺激になる
📅 リフィードのやり方(基本)
- 週に1回程度、1食〜1日だけ炭水化物を意識して多めに摂る
- たとえば「ごはん・パン・さつまいも・オートミール・果物」などをしっかり摂る
- 油物や甘いスイーツではなく、“質の良い炭水化物”がポイント
📝 注意点
- チートデイとは違い、脂質やジャンクフードは控えます(目的が違う)
- やりすぎると逆に太る原因になるので「計画的に」取り入れるのが大事です
これからの実践ポイント
- 食事のマイナーチェンジ
- オートミールや豆腐のレパートを変化
- 間食をナッツに変える
- たまに「しっかりご飯日」を設ける
- 簡単トレーニングを追加
- 下腹、ヒップアップ、二の腕
- 睡眠&水分再確認
- 1.5〜2L/日、睡眠不足を改善
停滞期突破用 1週間献立プラン
こちらが実際に提案してくれた献立です!
停滞期突破用 1週間献立プラン
曜日 | 朝食 | 昼食 | 夕食 |
---|---|---|---|
月曜 | ゆで卵+ヨーグルト+オートミール+冷凍ブルーベリー | ツナとキャベツのごま和え+オートミールごはん風+味噌汁 | 鶏むねと冷凍ブロッコリーのガーリック蒸し+わかめスープ |
火曜 | バナナヨーグルトボウル(バナナ+ヨーグルト+オートミール) | サバ缶のトマト煮+キャベツとエノキのナムル+豆腐 | 豚しゃぶとキャベツの塩昆布和え+オートミール雑炊 |
水曜 | ゆで卵+きな粉ヨーグルト+オートミールクラッカー | 鶏むねとしめじの蒸し焼き+もやしの中華和え+味噌汁 | ツナとほうれん草のオートミールリゾット+冷奴 |
木曜 | 低糖質パン+ゆで卵+無調整豆乳 | シーチキン炒飯(オートミール使用)+もやしとエノキのスープ | 冷凍野菜と豚しゃぶの蒸し鍋(冷凍トマト入り) |
金曜 | オートミール豆乳スープ+ゆで卵 | 鶏むねとキムチの炒め物+冷凍野菜のナムル+オートミールごはん | きのこスープ+ヨーグルトベリーデザート |
土曜 | バナナオートミール蒸しパン+きな粉ヨーグルト | 豆腐とツナのサラダ風+オートミール+味噌汁 | 鶏むねとほうれん草のクリーム煮(豆乳使用)+ブロッコリー胡麻和え |
日曜 | ゆで卵2個+豆乳+冷凍ブルーベリー入りヨーグルト | 鶏むね肉とエノキの味噌炒め+キャベツの梅風和え+味噌汁 | 野菜とツナのトマト煮込み+オートミールリゾット風 |
1週間食べるものを考えなくていいのでとっても楽です!
もし、この日のお昼は外で食べるからこれは食べられないというときも、相談すると代替案を提案してくれます!

月曜日の昼食、外で食べるので納豆は食べれません。代替案ありますか?

もちろんです!月曜日の昼食メニューは、以下のようにアレンジできます。
✅ 代替メニュー案(月曜日の昼)
変更前:
鶏胸肉サラダ+納豆+ごま和え+味噌汁+ご飯少なめ
変更後:
鶏胸肉サラダ+ゆで卵+ブロッコリーのごま和え+味噌汁(またはスープ)+ご飯少なめ
📝 ポイント
- 納豆の代わりにゆで卵を追加することで、たんぱく質量をしっかり確保できます。
- ごま和えは作り置きしておけば便利。
- 外食先では「鶏肉のサラダ」「ゆで卵つき定食」などを選び、味噌汁やスープがあればベターです。
他の候補としては:
- 豆腐入りのサラダ(コンビニでも可)
- サラダチキン+野菜+ゆで卵セット(コンビニで揃いやすい)
気になるお店や手に入りやすい食材があれば、それに合わせて調整も可能です!
ChatGPTのモチベーションアドバイス
- 毎日の体重より、週間平均を見よう
- 写真で体形の変化を認識
→ このアドバイスに助けられて、わたしは「さあ、もう一周間頑張ろう!」と前向きになれました。
さいごに
2か月近く、ゆるっとダイエットを続けてきました。最初の方は一気に体重が減ったので、やる気も出ましたが、最近はあまり変わらなくなってきたのでモチベーションが下がっていました。
でも、そんなときもすぐに相談できる相手がいるのは本当に助かります。
これからも困ったらChatGPT先生に相談しようと思います!
このまま体重が落ちないこともあると思いますが、結果を焦らずゆるゆると頑張ります!
今回も最後まで読んできただきありがとうございました!
コメント