オートミール×鶏むね肉おにぎり        糖質控えめランチにおすすめ!

食事・レシピ

こんにちは、しなもんです。
今回は、私がお昼ごはんによく食べている「オートミールと鶏むね肉のおにぎり」のレシピをご紹介します。

ラップに包んで持っていけるので、職場でも外出先でも手軽に食べることができるのが魅力!

材料(1〜2個分)

  • 日食 プレミアムオートミール(インスタント)…30g
  • 水…50ml
  • 鶏むね肉(加熱済・ほぐしたもの)…50g程度
  • 鶏ガラスープの素…小さじ1/2
  • 醤油…少々(お好みで)
  • 白ごま・青ねぎ・のりなど(トッピング用)

作り方

  1. 耐熱ボウルにオートミールと水を入れ、電子レンジ(600W)で1分加熱。
  2. 粘りが出たらほぐした鶏むね肉、鶏ガラスープの素を加えてよく混ぜる。
  3. お好みで醤油を少し足し、味を調える。
  4. 粗熱が取れたら、ラップで包んで握っておにぎりにする。
  5. 白ごまや青ねぎを混ぜ込んでも◎。のりで巻いてもOK!

ポイント

  • オートミールは少ない水分で加熱するとご飯のような食感に!
  • 鶏むね肉で高たんぱく&低脂質。満足感もばっちりです。
  • 作り置きしてお弁当にも◎

◆しなもんのひとこと

食べる前はこれだけじゃ夕食前にお腹空きそうと思ったけど、意外と腹持ちが良くて大丈夫でした!
作るのも簡単で、持ち運びできるのでお昼ごはんにとってもおすすめです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました