はじめに
はじめに
こんにちは、しなもんです!
ダイエット中でも、どうしても甘いものが食べたくなる瞬間ってありますよね?
私もお菓子が大好きなので、その気持ち、よくわかります。
我慢しすぎるとストレスになってしまい、逆にドカ食いにつながることも…😅
でも実は、「無理に甘いものを絶たなくても、工夫次第でダイエットは続けやすくなる」ということをChatGPTに教えてもらいました!✨
そこで今回は、私が実際に試している罪悪感なく楽しめるスイーツレシピと、常備しておけて外出先でも手軽に食べられるおやつをご紹介します!
◆ おすすめレシピ
🍌 オートミールバナナ蒸しパン
材料(1食分)
- オートミール…30g
- バナナ…1本(熟しているもの)
- 卵…1個
- ベーキングパウダー…小さじ1/2
- はちみつやラカント…お好みで
作り方
- バナナをフォークでつぶす。
- オートミール、卵、ベーキングパウダー、はちみつ(またはラカント)を加えてよく混ぜる。
- 耐熱容器に入れ、電子レンジで2〜3分加熱。
- 取り出して少し冷ましたら完成!
🍓 ベリーヨーグルトアイス
材料(2人分)
- ヨーグルト(無糖)…200g
- 冷凍ベリーミックス…100g
- はちみつやラカント…お好みで
作り方
- ヨーグルトにベリーミックスとはちみつを加え、よく混ぜる。
- 容器に入れ、冷凍庫で2〜3時間凍らせる。
- 少し柔らかくなったらスプーンでほぐして完成!
🥣 ヨーグルトベリーボウル
材料(1食分)
- ヨーグルト(無糖)…150g
- 冷凍ベリーミックス…ひとつかみ
- ナッツやグラノーラ…お好みで
- はちみつやラカント…お好みで
作り方
- ヨーグルトをボウルに入れる。
- ベリーミックスとナッツをトッピング。
- はちみつやラカントをかけて完成!
◆ 常備できて手軽に食べられるおすすめ商品
1.無塩ナッツ
手軽にタンパク質や良質な脂質を摂取できます。カロリーが高いので食べ過ぎには注意。私は一掴み程度を目安にしています。
2.プロテインバー
小腹が空いたときに便利。糖質が低めでタンパク質がしっかり摂れるものを選ぶのがポイント。
◆ おすすめ商品
🟠 プロテインバー
- 森永製菓 inバー プロテイン ベイクドチョコ
👉 普通においしいチョコ感覚で食べられる!
👉 1本199kcal(半分にして2日に分けるとちょうど良い)
▶️ もっと詳しく見る
リンク
まとめ買いしておくものいいかも!
リンク
🟠 無塩ミックスナッツ
・7種ミックスナッツ 800g(San Kyu Shop)
👉 価格: 2,410円(税込)
👉 完全無添加・無塩・無保存料。1. 7種ミックスナッツ 800g(San Kyu Shop)
▶️ もっと詳しく見る
リンク
◆ まとめ
甘いものが好きな人でも、少し工夫するだけでダイエット中も楽しくおやつタイムを過ごせます♪
次回はさらにカロリー控えめなおやつや、低糖質なドリンクも紹介する予定ですので、お楽しみに!
読んでいただきありがとうございました♪
コメント